生徒さんの声


スピーチが上達した

自分の録画を1回目からずっと比較できる
  S.N. さん(48歳 男性)会社員
「話し方教室って、どうなんだろう」と思いながら入会して、3年。
この教室では、自分のスピーチの録画を1回目からずっと比較することができます。
それを見ると、自分でも話し方がずいぶん変わってきたなと思います。
声も話し方も、こんなに変わるんですね。
人前で、上手にしゃべりたい
  K.M. さん(50歳 女性)主婦
私は、人前で上手にしゃべりたいという思いから、この教室の門をたたきました。
習い始めてから、数ヵ月。
先日、あるサークルで、3分スピーチをすることになりました。

教室では、ふだん、多くても6人くらいの前でしか、しゃべってないですよね。
それが、いきなり30人ということで、緊張度が5倍に上がるのかなと思っていたら、意外に緊張しませんでした。
スムーズに声も出て、聞いている人も見ることができましたから、これも意外にいけるなと思いました。

話し終わってから、みんなに「よかったよ」「すごく話がわかりやすかったよ」とたくさんほめていただきました。
30人の前で落ち着いている自分がいた
  W.T. さん(43歳 男性)会社員
最近、30人の前で、15分くらい話をしてほしいという、待ちに待った仕事がきました。
うれしくてうれしくて、ヤッターと思いました。
本番は、多少の緊張はあったんですが、ふだんここで練習しているのもあって、落ち着いている自分がいました。

皆さん、食い入るように聞いてくださるんです。
それも、だんだんうれしくなってくるんですね。
うれしくて、15分のところ、20分もしゃべったんです。
最後は、拍手までしてくださった。
この教室を続けてきて、本当によかったと思いました。
人前でしゃべって、気持ちよさを感じる
  T.A. さん(39歳 男性)会社員
職場のミーティングで、研修の内容を発表しました。
70人くらいの前で、5分くらいです。
教室で習ったテクニックを使いながら、話していて、なかなかうまくしゃべっているなという手ごたえがありました。

終わったら、皆さん、すごい拍手。
人前でしゃべって、はじめて、気持ちいいという快感を味わうことができました。
入会して3ヵ月の変化
  O.M. さん(43歳 女性)会社員
入会して、3ヵ月です。
変化を3つお話しします。

1つ目。
自分が話しているのを録画で見て、最初はイヤだなぁと思いました。
今は、客観的に見ることができて、自分を変えていきたいと思うようになりました。

2つ目。
前は、すごく早口だったんですが、ゆっくり話せるようになっています。

3つ目。
社内の会議では、それまで自分の発言する内容ばかり考えていましたが、他の人の話も聞けるようになりました。
これからも、もっとうまくなっていきたいです。
会議で、上手に話せるようになりたい
  A.U. さん(36歳 女性)会社員
私がこの教室にお世話になったのは、会議での発言、発表が上手になりたい、そして社外の人とも、上手に話ができるようになりたいと思ったからです。

先日、女性リーダーの会議に出席して、その成果を発揮することができました。
発表時間は2分と言われていたのに、みなさん5分とか話されて時間がどんどん遅れていく。
でも、私は2分以内に端的に話すことできた。
そして、その後のディスカッションでも、要点をまとめて、意見を言うことができました。

こうして教室を続けていることで、私が毎月嫌だと思っていた会議ですが、ドキドキしなくなっていく。
やはり人前でお話をする回数が増えること、ビデオにとってチェックすることは、とても役に立っていると思いました。
スピーチを2つ考えるのに3時間
  T.K. さん(35歳 男性)S E
最初は、スピーチを2つ考えるのに3時間もかかりました。
教室へ向かうときは、お腹が痛くなる。
くじけそうでしたが、2ヵ月たって、お腹が痛くなくなる。
スピーチを考えるのも、そう大変ではなくなりました。
教室のテキストの中に、「最初は苦しくても、続けていると楽になる」というのがありますが、本当にその通りだと思います。
スピーチをビデオで見ると、ずれを感じる
  Y.K. さん(44歳 女性)会社員
スピーチをビデオで見ると、ずれを感じるんです。
自分の中では、テンションを上げたなぁと思っていても、ビデオを見ると「わぁ、暗いな」。
ゆっくりしゃべろうと思ってしゃべっても、ビデオでは「なんか、早いな」。
すごく感じるんですね。
その差があるんですけれど、少しずつそのずれをうめていこうと思います。

固定ページ: 1 2 3 4 5


PAGE TOP