話し方(継続)

講座案内

人前で堂々として 感じのいい話し方に!
あがり 発声 スピーチ 会話

自分の見せ方・話し方(継続)

入会いつからでも、入会できます。
1ヵ月分の期限は、1回目の受講日から、翌月の前日まで。
授業通常授業 5名まで
多人数のスピーチの授業 休止中
録画スピーチを録画の方は、前の録画と比較しながら、アドバイス。
チェックポイントは、声、かつぜつ、よくよう、表情、話のまとめ方など。
改善点や上達具合がわかります。

一定の上達が確認できると、自己ベストをつけます。
最初の自己ベストは、だいたい2ヵ月くらいです。

録画なしのスピーチも可、寸評をします。
講師市原芳夫 市原佳代 (アナウンサー、ナレーター、司会)
説明ご予約ください。(時間は約15分 無料)
電話受付 9:00~22:00
見学・体験は、少人数制のため行っておりません。
講師が、ビデオを見ながらアドバイスしている。
ビデオ録画は、ご希望の方のみ

通常授業の時間表

通常授業の時間表

予約制

1ヵ月に4回が基本。(1回1時間)
予約制だから、毎回、曜日と時間が変えられます。
の中から、予約してください。

毎週の受講が無理なときは、1週間や1日に 数回もできます。
数ヵ月分を1ヵ月で、受講もできます。

費用

入会金 3,000円 (教材費込) 
受講料10,000円  月4回
受講料の割引2ヵ月分 ( 8回)
20,000円 → 18,000円
3ヵ月分 (12回)
30,000円 → 25,000円
6ヵ月分 (24回)
60,000円 → 46,000円

授業の内容

通常授業の流れ

① 発声練習
② 声とかつぜつを録音して チェック
③ 3分までのスピーチ と アドバイス
④ 1人ずつ違うテキスト と 説明
⑤ 1分までのスピーチを2~3回
⑥ 会話の練習
⑦ かつぜつ 表現力の練習など

テキスト

あがりをなくす  腹式呼吸  発声・かつぜつ  わかりやすく話す  イキイキと話す  態度・表情・声  視線のとり方  表情のつくり方  ジェスチャー  話のまとめ方  スピーチ  プレゼンテーション  説得力のある話し方  感じのいい話し方  会話  相手と親しくなる方法など

詳しくは

生徒さんへの連絡

休講日

話し方(継続)の休講日
金曜日
平日の休日

授業の予定
10月 9日(月・祝) 継続授業は、休講
11月 3日(金・祝) 継続授業は、休講
11月23日(木・祝) 継続授業は、休講

年末年始の授業
年内 12月28日(木)まで
新年  1月 6日(土)から
有効期限は、1週間延長になります。

台風
台風による受講の変更は ご連絡ください。
変更1回にはなりません。

その他

授業料の有効期限
1ヵ月分の期限は、1回目の受講日から、翌月の前日までです。

コロナ対策
マスク着用が個人の判断になっています。
ただ、発声練習のときはもう少しの間、着用をお願いします。
あとは、自由です。

換気は、3ヵ所の窓を開けるのと、扇風機とサーキュレーターで行っています。

PAGE TOP